■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.25 より
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575619061/
(※編注:当該スレでは住人は年齢に関わりなく“婆”を自称し(夫=“爺”)、他の住人のことも“婆”と呼びます。また書き方も少々独特となってます。)
134: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)07:33:46 ID:???
朝からくだらない愚痴を吐くわ。
何かと褒められたがる知り合いがいて、毎回くだらないことで絡んできてたんだけど。
その人が以前、手作りマスクを見せてきたから誉めたんだけど、その後、近所のひとが子供用マスクを作って配ってて『足らない』って言うから婆も一緒に作ったのね。
何かと褒められたがる知り合いがいて、毎回くだらないことで絡んできてたんだけど。
「偉いわね」
とか「凄いわね」
とか「さすがだわ」
とか適当に相手をしてたのよ。「牛乳パック集めて椅子作ってるの」
みたいな感じで。「じょうずだわー」
「味噌はこだわって取り寄せてるの、そこらのとは味が違うのよ」
「物知りねー」その人が以前、手作りマスクを見せてきたから誉めたんだけど、その後、近所のひとが子供用マスクを作って配ってて『足らない』って言うから婆も一緒に作ったのね。
そしたら昨日の夜、家にわざわざ来て、
だから「マスク作れるって言わなかった、見たけど上手だった、口では褒めてたけど本当は私のマスクのこと笑ってたんでしょ嘘つき」
みたいなことを言って怒ってるの。「嘘をついたことはないし、なにか気に障ったならごめんなさい」
って謝ったの。(面倒くさそうな人だ)
とは思ってたんだけど、子供じゃないんだしいちいちほめてほめては勘弁してほしいわ。
っていうか、なんで怒ってるのかさっぱりわからないの。人付き合いって難しいわね。
さらっと上手に受け流せたらいいんだろうけど。
135: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)07:57:06 ID:???
>>134
めんどくさ…似たような知人がいたからどれだけめんどくさいか、わかるわー
その人は、プライドが高いのかしらね
こっちからしたら馬鹿みたいなことで、意味不明なんだけど
自分が上だって根拠もなく思ってたら、134婆様のマスクが上手だったから腹立ててるのかしら
「人を馬鹿にしてたんでしょう」というのは自己紹介でしょうね
なんか、自分が一番上、って思ってる人がたまーにいるのよ
めんどくさ…似たような知人がいたからどれだけめんどくさいか、わかるわー
その人は、プライドが高いのかしらね
こっちからしたら馬鹿みたいなことで、意味不明なんだけど
自分が上だって根拠もなく思ってたら、134婆様のマスクが上手だったから腹立ててるのかしら
「人を馬鹿にしてたんでしょう」というのは自己紹介でしょうね
なんか、自分が一番上、って思ってる人がたまーにいるのよ
136: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)08:34:27 ID:???
>>135
長文で読みにくいのに、ありがとう。
一見人当たりがよくて親切だから、最初は『いい人だなあ』
と思ってたのよ。
でもある時、猫が花壇を荒らして困るって話をして
あー、また婆が悪いってことになるんだろうなあ。
長文で読みにくいのに、ありがとう。
そうなの、ただただ面倒くさいの。
婆が下でいいから絡むのやめてほしい。一見人当たりがよくて親切だから、最初は『いい人だなあ』
と思ってたのよ。
でもある時、猫が花壇を荒らして困るって話をして
「どう思う?」
って聞かれたから、「それは迷惑よね」
って答えたら、猫の飼い主に
猫の飼い主さんがあやまりにきて、婆慌てて言い訳したけど、それ以来、気をつけて褒める以外はしないようにしてたのね。「(婆)さんが迷惑って言ってたから、猫はかわいそうだけど家で飼ってあげて」
っていいに言ったの。あー、また婆が悪いってことになるんだろうなあ。
137: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)08:49:55 ID:???
>>136
そんなめんどくさい人おるんやなぁ
『あっ○○忘れてた~!!ごめんなさいね~』
『年は取りたくないわ~じゃ、また~』
って数回に一度やるとかそんなめんどくさい人おるんやなぁ
138: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)09:56:27 ID:???
>>136
面倒で関わりたくないー
返事は誉めるでなくて全て
婆は『あなたなんたか面倒な人なんだねー』と言ってしまいそうだけど、他の人に『婆に面倒くさいと言われた』と泣きつかれそうね
でも、泣きついたら、泣きつかれた人も『ホントに面倒くさいわー』と思ってくれそうだわ
面倒で関わりたくないー
返事は誉めるでなくて全て
『そうなんだ!』
でいいと思うわ婆は『あなたなんたか面倒な人なんだねー』と言ってしまいそうだけど、他の人に『婆に面倒くさいと言われた』と泣きつかれそうね
でも、泣きついたら、泣きつかれた人も『ホントに面倒くさいわー』と思ってくれそうだわ
139: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)10:47:46 ID:???
あまり関わらないほうがよろしいのでは?
140: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)11:12:53 ID:???
皆さんレスありがとう。
関わりたくないけど、自治会の同じ班だからなにかと会う機会があって。
露骨に避けるのも大人気ないし電話も出ないでいると、わざわざ家に来るのよね。
婆は人見知りで知り合いも多くないから、変な噂を流されたくないの。
なんとかうまくやり過ごしたいわ。
初見の人当たりはいいし、役員とかも積極的に引き受けるし、マメで親切な人ではあるわ。
今回はかなり怒ってたからあちらから離れてくれるかもしれないし、今後は『そうなんだ』で返すわ。
愚痴に付き合ってくれて感謝よ。
関わりたくないけど、自治会の同じ班だからなにかと会う機会があって。
露骨に避けるのも大人気ないし電話も出ないでいると、わざわざ家に来るのよね。
婆は人見知りで知り合いも多くないから、変な噂を流されたくないの。
なんとかうまくやり過ごしたいわ。
初見の人当たりはいいし、役員とかも積極的に引き受けるし、マメで親切な人ではあるわ。
そこも婆にとっては厄介なんだけど。
今回はかなり怒ってたからあちらから離れてくれるかもしれないし、今後は『そうなんだ』で返すわ。
愚痴に付き合ってくれて感謝よ。

めんどくせ( ゚Д゚) feat.音街ウナ