340: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)00:32:15 ID:6Z.gq.L1
四十代の独身男なんだが、上司が二十代半ばの子との間をさりげなく取り持とうとしてくるのに困っている。
たしかに雑談でその子は可愛いしいい子だから目の保養として浮かれたのは事実だし、雑談でもそんなこと言ったけど、そう思ってるのもそんな話したのも俺だけじゃなくて部の独身男性複数人いたじゃないか…。
そもそも20も年下なんだから、好意があっても恋愛的な意味なわけないだろ…。
否定しても
例えば、仕事でグループやペアを組むときは必ず彼女を入れたり、今、出社が交互に何日かおきなんだが明らかに同じ日に配置したりする。
何回か文句を言ったが、
彼女はまったく気にしてない風(を装ってる?)だし、俺からいきなり弁解するのもキモい気がするし、どうしたらいいんだろう…。
まあ彼女を誘ったりしなければ、最悪誤解されないかなと思ってるんだが、それだけでいいのだろうか。
望まずセクハラ認定されないか、それが怖くてならない。
一度、結婚を考えた彼女と、仕事が忙しくなったのが原因で別れたと、上司が『自分のせい』だと思ってるっぽく(違うのだが)。
俺が独身なのを心配してるからなんだろうけど、俺のためにならないんだよ…。
たしかに雑談でその子は可愛いしいい子だから目の保養として浮かれたのは事実だし、雑談でもそんなこと言ったけど、そう思ってるのもそんな話したのも俺だけじゃなくて部の独身男性複数人いたじゃないか…。
そもそも20も年下なんだから、好意があっても恋愛的な意味なわけないだろ…。
否定しても
『わかってるから』
みたいな感じで流されるのが困る。例えば、仕事でグループやペアを組むときは必ず彼女を入れたり、今、出社が交互に何日かおきなんだが明らかに同じ日に配置したりする。
何回か文句を言ったが、
『やっぱり気にしてるんだなニヤニヤ』
みたいな感じで、むしろ藪蛇になりそうで困った。「同じ課の後輩たちにも『上司まで巻き込んで狙ってるのでは?』と噂されてるらしい」
と一人の後輩から教えてもらった。彼女はまったく気にしてない風(を装ってる?)だし、俺からいきなり弁解するのもキモい気がするし、どうしたらいいんだろう…。
まあ彼女を誘ったりしなければ、最悪誤解されないかなと思ってるんだが、それだけでいいのだろうか。
望まずセクハラ認定されないか、それが怖くてならない。
一度、結婚を考えた彼女と、仕事が忙しくなったのが原因で別れたと、上司が『自分のせい』だと思ってるっぽく(違うのだが)。
俺が独身なのを心配してるからなんだろうけど、俺のためにならないんだよ…。
続きを読む